2020年3月10日現在、
日本では、新型コロナウイルスの感染確認数が増え続けており
未だにマスクとアルコール除菌の入手が困難です。
厚生労働省が開設した新型コロナウイルスに関する質問を受け付けている相談窓口に
電話番号: 0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間: 9:00~21:00(土日祝も実施)
アルコール除菌以外で、
新型コロナウイルスに対して除菌できるものがないか、
問い合わせてみたところ、次亜塩素酸ナトリウム液が有効とのことでした。
市販されている塩素系のキッチンハイターには次亜塩素ナトリウムの濃度が5~6%ほど、配合されており。
キッチンハイターの次亜塩素ナトリウムの濃度を0.05%まで水で薄める事により、新型コロナウイルスなどに有効な消毒液(除菌液)を作る事ができます。
目次
次亜塩素酸ナトリウム消毒液の作り方
必要なモノ
- 次亜塩素酸ナトリウムの濃度が5%のキッチンハイター
- 500mlの計量カップ or 500mlのペットボトル
- ペットボトルのキャップ
今回使用したキッチンハイターは、 ミツエイ株式会社の『キッチンブリーチ』という商品です。
作り方
step
1ペットボトルキャップ一杯分(5ml)のキッチンハイターと500mlの水を混ぜます。
これで完成です!
とても簡単ですね!
使用対象物と使用上の注意
東京都感染症情報センター より引用。
引用の補足
- 消毒する時は、十分に換気して下さい。
- 手や指などの消毒には、使用しないで下さい。
- 次亜塩素酸ナトリウムの濃度により使用期限が変わってきます、今回作成した次亜塩素酸ナトリウム消毒液の使用期限は1ヵ月です。
使用するときに便利なグッズ
使用するときに便利なグッズ
- スプレータイプの容器(大) 家庭用
- スプレータイプの容器(小) 外出するときの携帯用
- ゴム手袋 直接で触れないために
まとめ
アルコール消毒液が入手困難な状況でも
自宅にあるもので簡単に、新型コロナウイルスにも有効な除菌液を作ることが出来ます!
気になった方はぜひ試してみてください!