目次
【Amazon】Fire TV Stickの初期化(リセット)方法
Fire TV Stickを友人にあげたり、
メルカリなどに出品する前に必ず行っておきたい事は、
端末の初期化(リセット)です。
Fire TV Stickを使用するためには、
Amazonのアカウントにログインする必要があります。
Amazonのアカウントには、住所、クレジットカード、メールアドレス等、
非常に重要な個人情報含まれています。
Fire TV Stickの端末から重要な個人情報が漏えいしては大変です!
安全にFire TV Stickを譲渡するために
Fire TV Stickの初期を解説したいと思います。
Fire TV Stickを初期化する手順
step
1ホーム画面から「設定」を選択

step
2「My Fire TV」を選択 →「工場出荷時の設定にリセット」を選択

step
3『機能制限』が設定されている端末だとPINの入力を求められるため、PINを入力をする
step
4「工場出荷時の設定にリセット」に画面が切り替わったら「リセット」を選択
step
5「Amazon Fire TV Stickを工場出荷時の設定にリセットしています。」と、表示され、初期化(リセット)が始まり、テレビの画面が消えます。
step
6初期化(リセット)後に、自動で起動します。
step
7初期化(リセット)が完了すると端末がリモコンを検出し、ホームボタンのタップを求められ、端末とリモコンをペアリングしようとします。
終わりに
以上が、Fire TV Stickの初期化(リセット)の方法となります。
また、単純に端末の調子が悪いというだけの時は、Fire TV Stickを再起動するのもお勧めです。